
いろいろな経験をかさねて、
想像力を膨らませる子どもに育ってほしい
お子様の主体性を尊重する当園では、“褒めて伸ばす”が教育の原点です。
保護者様にとっての宝であるお子様をお預かりしているという意識を、園長をはじめスタッフ一同が肝に銘じ、
お子様目線で接することにより、ひとつの“まなび”が新たな好奇心の芽生えを生み、
自然に広がるよう努めてまいります。
独自のカリキュラムなどを通じ、お子様にとって大切な「気づき」や「経験」の機会を、
なるべく沢山創出しております。
カリキュラム
-
“人間力”を養成する
みらいスターズプログラム
お子様の可能性は無限大。
うれしい保育園では、お子様の個性と主体性を尊重し、【みらいスターズプログラム】という「ことば」「数」「創造」「表現」「運動」5つの体験を通して、成長の基礎を築いています。その中でひとつの“学び”が新たな好奇心の芽生えを生み、自然に広がるよう努めています。
<プログラムの一例>
●ことば
読解力が基礎学力のひとつであると考え、『本に親しむ』『本を読む』という習慣づけを一人一人の興味やペースに合わせて推進しています。中には3,000冊を読んだお子様もいらっしゃいます。
●運動
運動が脳を育てるとの考えから、個性を見極めながら運動にも力を入れています。-
元気・健やか
-
好奇心
-
想像力・創造力
-
やさしさ・社会性
-
自立
-
頑張り・集中力
-




Movie
90秒でわかる みらいスターズプログラム!
MSプログラム 年齢別達成目標
- 2歳
- 3歳
- 4歳
- 5歳
-
フラッシュカード「読み」
ことばの学び -
あいうえおの歌「読み」
ことばの学び -
色鉛筆で塗り絵「書き」
ことばの学び -
英語の歌「英語」
ことばの学び -
数字に概念(大小・順位・構成)
数の学び -
知育玩具
創造の学び -
ドレミ体操
表現の学び -
柔軟
運動の学び

さまざまな「うれしい」教育体制
-
おいしい、楽しい、うれしい食事
栄養管理が行き届いた『食育』
調理師による調理・栄養士による栄養価/カロリーの管理により、おいしく、栄養管理が行き届いた「食育」を実施しています。また、保育士と一緒にお子様たちが楽しむ行事食の提供を行ったり、入園前の面接時に栄養士も同席させていただき、離乳食の開始時期を決めたり、アレルギーに対する配慮を確認したりし、保護者様・お子様への安心につなげています。
-
元気・健やか
-
好奇心
-
想像力・創造力
-
頑張り・集中力
-
-
“人に教える”・“人を思いやる”
みんなが一堂に集まる
『世代間交流』
年齢・性別に関係なくみんなお友達です。お互い助け合ったり、協力しあったり、兄弟姉妹とはまた一味違った不思議な機会ですが、それでいて「ため」になるアクティビティです。
-
元気・健やか
-
好奇心
-
やさしさ・社会性
-
自立
-
-
お子様と育児の両立をサポート
『延長保育』
お忙しい保護者様の一助になるよう、お子様をお預かりする時間を延長するサービスを行っています。
-
自立
-